Eleaf iStick Pico 21700 with ELLO(アイスティックピコ) レビュー|使い方解説|初心者向けおすすめVAPE(ベイプ)

投稿日:2018/05/20 14:00
最終編集日:

今回レビューする商品は、ベイパーなら誰もが知るあの”超有名MOD” Eleaf iStick Pico(イーリーフ アイスティック ピコ)のスターターキットです!

それがこちら!(初代iStick Picoから巨大化?バッテリーが大きいですもんね)

Eleaf iStick pico 21700 with ELLO (イーリーフ アイスティックピコ 21700 ウィズ エロ―)

iStick picoは「Vaperなら必ず一台は持っている」と言われる程、初心者を中心に売れに売れまくったコンパクトな18650のシングルバッテリーMODです。

初代iStick pico発売後にも後継機が続々と登場しましたが、果たしてPicoシリーズは何種類販売されているのでしょうか?

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

↑初代iStick pico

ここ最近は21700サイズのバッテリーに対応したMODが多く発売されるようになりましたが、今回ご紹介するのも21700サイズのバッテリーに対応したバージョンになります。

※数値が上がるほどバッテリーのサイズは大きくなります。

基本的な構造はあまり変わらないようですが、初代のPicoとの違いはどのようなものなのか?その辺を重要視して見ていきたいと思います。

個人的に初代Picoは初めて手に入れたBOX MODでもあり、非常に思い入れがあるので楽しみです。

とにかく詳しくみてみましょう!

 

iStick Pico 21700 with ELLO詳しく見てみた

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

まずは箱の外観から。Eleafっていつもこんな感じで優しいデザインの外箱ですよねー。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

側面にもEleafのロゴが入ってます。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

裏には付属品の説明や注意書などが表記されています。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

反対側の側面にはスクラッチコードがあります。

正規品か気になる人はメーカーサイトにてスクラッチコードを入力して確認してみましょう。

ではではお待ちかねの開封です!

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

ジャン!!

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

 

付属品

  • iStick pico 21700
  • ELLOアトマイザー
  • 21700バッテリー
  • デュアルコイル/0.3Ω(アトマイザーに取り付け済)
  • シングルコイル/0.25Ω
  • USBケーブル
  • 説明書×2
  • ガラスチューブ(4ml用)
  • 18650用変換アダプタ
  • エクステンションチューブ
  • 交換用Oリング各種

iStick pico 21700本体のスペック

サイズ W51mm*D26mm*H77mm
重量 165.3g (with 21700)
96.6g (without 21700)
バッテリー 21700/ 18650用のアダプター別売り
最大充電電流 2A
スレッド 510
ワット数範囲 1-100W
電圧範囲 0.5-9V
モード VW/Bypass/TC(Ni/Ti/SS/TCR)
抵抗値 0.05-1.5ohm (TC モード)
0.1-3.5ohm (VW/Bypass)
カラー greenery, black, hot pink, grey, brushed silver, silver

ELLOアトマイザーのスペック

直径 25mm
高さ 46mm/54mm
リキッド容量 2ml/4ml
リキッドチャージ トップフィル
エアフロ― ボトムエアーフロー(調整可能)
コイル カートリッジ式(HW heads使用可能)
重さ 45.6g/50.5g
スレッド 510
カラー silver, black, greenery, blue, gold, red

↓リキッドは海外で人気のHiLIQ

 

説明書が二つ入っていおり、こちらは厚い方の説明書。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

各部ボタンの配置やバッテリーの挿入方法について、イラスト入りで説明してあります。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

各メニュー画面①

 

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

各メニュー画面②

 

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

各メニュー画面③

 

ちゃんと日本語の表記もあるんですよねー。ちょっと変だけど。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

こちらはELLOアトマイザーのクイックスタート

こちらもイラスト付きで分かりやすいですね。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

これにもちゃんと日本語表記があります。

少し前までは日本語の表記がある説明書には少なかったのですが、最近はちらほら見かけるようになりました。

日本の市場を意識しているという事なのでしょうか。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

他にも注意書き(おそらくシュリンクの破れたバッテリーは使わないようにとの事)と、各コイルのオススメセッティングが書かれたカードも付属しています。

さぁいよいよ本体のご紹介です!

iStick Pico 21700 with ELLO本体のレビュー

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

実際に手に持つとこんな感じで、手の中にはギリギリ収まるサイズでしょうか?

<初代ピコと比較した写真>iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

やはり正直なところ初代のpicoと比べると一回りMODのサイズが大きくなっています。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

高さ幅共にも初代に比べて21700の方が大きいでが、持ち歩きに不便をきたすことはなさそうなサイズです。

触り心地もサラサラとしていて気持ちよく、持った感じもドッシリとしていて頑丈そうな印象です。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

アトマイザーの接続部です。

アトマイザーのポジティブが当たるコンタクト部分(510接続)はスプリング式。

アトマイザー毎にポジティブピンの出しろが違うので、それぞれのポジティブピンに対応して沈み込むようになっています。

使用可能なアトマイザーは25mmまでとのことですが、24mmのアトマイザーが一番しっくり乗せられるサイズだと思います。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

本体下部です。

+、− でワッテージの変更、メニューの選択を行います。

小さい穴がポツポツと空いているのがベントホールですが、実際圧抜きとして機能するのは4つの穴のみで残りはダミーのようです。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

バッテリーの挿入はこのキャップを外して入れます。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

初代はキャップ側にネジが切ってありますが、21700は本体側にネジがあるように変更されています。

さらに初代のpicoよりネジ山が細かく山の数も多くなっています

実はここが難点。
①ネジ山が多いと締め付け時により多く回さなければならない
②山が細かいので誤って斜めに締め付けてネジ山をダメにしてしまう恐れがある

①ですが、もうキャップをいっぱい回さないといけないのは正直かなりめんどくさい!

②は重要ですよ!ネジ山って目が荒いと正しい位置にある時にしか締まっていかないのですが、ネジ山が細かいと斜めに取り付けて締まっていても、途中までは締まりやすいんですよねー。

②はダメになってしまうと完全に使えなくなってしまいます。締め付け時は正しくネジが噛み合っているか注意して取り付けるようにしましょう!

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

バッテリーの向きですが本体の下が+でキャップ側がマイナス(ネガティブ)です。

向きを間違うと電源が入らないように保護回路が入っていますが、念のため注意して取り付けしましょう。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

そしてこちら付属の21700のバッテリーになります。

電池容量が4000mAhと大容量なので満充電しておけば余裕で一日使えます。
(もちろん抵抗値や設定ワッテージなどの使い方で変わりますが…そして、満充電までの時間は2時間程度だったかと)

最大アンペアは30Aですが、連続放電なのか瞬間放電なのかは書いていませんでした。

この辺のバッテリーの詳しい事については色々なサイトで説明してありますので、ぜひ一度でもご自身で調べてみてください。特にリビルドする人は必見です。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

こうしてみるとデカイですね。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

縦にも横にも大きいです

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

バッテリーの挿入はプラスが下です。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

そしてこのpico21700には18650/21700バッテリーの両方でも使えるように変換のアダプターも付いています。(通称ゲタ)

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

このようにして18650バッテリーの下部に装着して使います。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

バッテリーを投入すると自動的に電源が入ります。

最初の画面はVWモードです(W数の調整)

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

現在はVWモードが選択されています。

変更できるモードはVW(ワッテージの調整)、BP(バッテリーの電圧を直接出力)、Ni(ニクロムでの温度管理)、Ti(チタンでの温度管理)、SS(ステンレスでの温度管理)、M1、M2、M3(TCR)それぞれパフボタンの3クリックでメニュー画面に切り替わり設定できます。

温度管理、TCRモードについての説明は省略します。検索するとたくさん出てきますのでそちらを参考にしてください。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

ワッテージは1~100Wまで調整可能。100Wなんて絶対使いませんけど…。

個人的には最高でも50Wまでしか使わないので十分すぎる範囲ですね。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

+とパフボタンの長押しでさらにメニューが開きます。

メニュー画面の表示設定、ステルスモード、プレヒート(予熱)、ロゴの表示、ソフトウェアのバージョン確認、バッテリー残量確認がこのメニュー画面で設定できます。

イラストのみで表示されているので、なんの設定か分かりにくいのが難点ですねー。

普通に文字で表示してくれる方がわかりやすいんですけど。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

+、−の長押しで体操作のロック、アンロックが出来ます。

本体の説明は以上になります!

ファームウェアのアップデートでメニューに若干の変更があるようです。

ELLOアトマイザーのレビュー

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

ではお次はアトマイザーの説明です。

こちらが付属するELLOアトマイザー。

いわゆるクリアロと呼ばれるプリメイドのコイルを使用するアトマイザーになります。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

パーツ構成はこのようになっています。部品数は少ない方なので洗浄もしやすいですね。

<ドリップチップ>

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

ドリップチップは少し山形になっています。ELLOアトマイザーの専用設計で510、810サイズのドリップチップは取り付けできません。

ドリップチップの交換が手軽にできないのは、ちょい不便と感じるかもですね~

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

内径も大きめでほぼストレート。いかにも爆煙仕様といった感じです。

 

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

ドリップチップは2種類付属されており、こちらはストレート型。

なかなかの大きさで爆煙仕様ですね

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

外形は真っ直ぐ。ストレート型のドリップチップもELLO専用設計です。

内径は若干テーパーになっていて外側に向かって広がっています。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

タンク部は初期設定では2mlの短いタイプが取り付けてありますが、エクステンションパーツを付けると4mlに変更できます。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

こちらが2ml

 

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

こちらが4ml

こちらがエクステンションを付け足した4mlバージョンです。

こうして比べて見るとデカイですねー

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

リキッドのチャージはスライド式なので、簡単に補充することができます。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

コイルは2種類付属しています。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

左がデュアルコイル0.3Ωで、右がシングルコイルの0.25Ωになります。

どちらもパラレル(二本束のワイヤーで組んだコイル)のコイルなので、抵抗値はかなり低めです。完全に爆煙仕様ですね。

ジュースホールも大きいのでリキッドの供給も良さそうです。

iStick Pico 21700 with ELLOの使い方と設定

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

ではコイルを取り付けて実際に使って見ましょう。

今回使用するリキッドはこちらの”KOHIBA TOBACCO KUSTARD”。

アトマイザーが爆煙仕様なので、高めのW数で美味しいリキッドを選んでみました。

iStick Pico 21700 with ELLO (Eleaf)

新品のコイルを使うときはまずは直接コイルに染み込ませましょう。

ガラスタンクも取り付けて、リキッドをチャージしたら10〜15分は吸わずに待ちます。

もちろんコイルが焦げないように。ここで早まるとコイルの寿命が縮みます。

 

ではいよいよ吸っていきたいと思います!

まずはシングルコイルの0.25Ωから。W数は45Wに設定しています。

 

「お!思ったよりしっかり味が出てる!」

 

クリアロだからあんまりかなー?と思っていたので予想外でした。

煙量も多いので味はかなり濃いめに出てくれます。

 

お次はデュアルコイルの0.3Ω、同じく45Wで吸います。

うん!こちらの方がより煙量を多くかなり味が濃く感じます

爆煙にしたい人におすすめの設定はこちらですね!やはり今回のリキッド相性がいいみたいです。

 

特に今回選んだKOHIBAのTOBACCO KUSTARDはW数高めにして焚き気味にした方が甘さも強まりカスタード感が増すので、なかなか美味しく吸えました。

iStick Pico 21700 with ELLO総合評価

いやー、ほんと思ったより味が出ていてびっくりしました。

クリアロだからといってなめちゃいけないですね。

そういえばエアフローの説明を忘れていました笑

やはり爆煙仕様なのでDL(ダイレクトラング)向けです。

※DL=タバコのように煙を吸うスタイル

最近はMTLのタンクを使うことが多いので、結構スカスカな印象です。

全開〜全閉ちょっと手前まではほとんど変化がないように感じました。

全閉にしても全然吸えます…といっても自分がかなりキツめのMTLが好きな方なので。

何と言ってもやはりいいのはMODですね!

初代のpicoより多少重量や大きさは増しているものの、21700バッテリーの容量が素晴らしい

初代picoだと1日持ち歩くのに必ず予備の18650バッテリーを持っていたのですが、21700バッテリーだと余裕で一日持ちます。

初代のpicoのシンプルなデザインそのままで、バッテリーの残量を気にしないで丸一日吸い続けられる。

これが今回のiStick pico 21700の最大のメリットだと思います。

もちろんこれからVAPEを始めたい初心者にぴったりのオススメスターターキットです!

個人的にかなり気に入って、完全に外出用MODのスタメン入りしています。

以上EleafのiStick pico 21700のレビューでした!

こちらから購入できます。

↓リキッドは海外で人気のHiLIQ

この記事でメインに紹介した商品の口コミ


  • コスパ(価格)
    (4.333333333333333)
    デザイン
    (0)
    持ち運びやすさ
    (0)
    (0)
    (0)
    満足度
    (4.666666666666667)
Facebook
でシェア!
Twitter
でシェア!
LINE
で教える!

関連コラム