こんにちは。
筆者の周りには、VAPEを始めてからもまだVAPEショップに行った事がない人がいます。
事前にショップの雰囲気がわかれば行きやすいという声も聞こえてきたので、今回は思い切って取材を慣行いたしました!
そして、その記念すべき第1号のショップは、東京都台東区の上野駅からほど近くにあるVAPEショップ 『SAMURAI VAPORS(サムライ・ヴェーパーズ)』さんです。。
VAPE系のメディアやYouTuberさんにもよく紹介されているショップなので、ご存じの方も多いかと思います。
ネームバリューの高いショップだけに「VAPE初心者には敷居が高いのかなぁ~」であったり、「常連さんばっかりで新参者は居心地悪いのかも。。」など、行ってみたいけど行ってなかったベイパーさんも多いのかもしれません(というか、私がまさにそうでした)。
今回、意を決して突撃取材をさせていただいたわけですが、僕の不安は2秒で裏切られました。
SAMURAI VAPORSめっちゃ楽しい!!!!!
僕の持っていたVAPEショップの概念が完全に覆されましたね。
例えるなら、“同級生の家でくつろぐ、アノ感覚”
リラックスしながら、スタッフの皆さんから色んなお話を伺えました。
本当に感謝です(涙)
ということで、インタビューの本編をお楽しみくださいっ。
今回は、店長の古賀さんにお話しを伺いました。
目次
店長の紹介

―左から吉岡 誠司さん(代表)、古賀 賢さん(店長)、片柳 雄剛さん(イベントマネージャー)
ポーズをお願いしたら、急遽出た「サムライポーズ」。とにかく店長のノリがすごいです!
※ちなみに「ノリの良い店員さんだとちょっと。。。」という方は、イベントマネージャーの片柳さんのしっぽりとした接客がツボると思います。
スパべそれでは、さっそく自己紹介からお願いします。
サトシ店長店長の古賀 賢(コガ サトシ)です。
スパべVAPE歴はどのくらいですか?
サトシ店長2年ですね~。
もともとは小学校の同級生で、現代表の誠司(セイジ)が吸ってて、それ見て自分も大学の喫煙所でカッコつけたくて始めました。(笑)
スパべきっかけって、割とそんなもんですよね。
サトシ店長やっぱりカッコいいのが一番すよ、モテたいし!
スパべ(心の声)ストレートな店長、飾らないし気さくだし、めっちゃ好感持てるっ
スパべお気に入りデバイスを教えてくださいっ
サトシ店長やっぱりTaiji modsですね!
台湾のMODなんですけど、ウチ(SAMURAI VAPORS)といえばタイジって思ってくれてるベイパーさんも多いと思います。ちなみにこれは僕のTaiji modsです。


スパべ「サトシ」じゃなくて「サトツ」、、「ツ」??ですか?
サトシ店長子供の頃、シとツの区別がつかなったんで、ツにしてるんですよね。いつまでも少年のハートを忘れないために!
スパべTaiji modsにこんな遊びゴコロのあるカスタムって、、ある意味すごぃぃ。ちなみに、名入れの加工とかもやってるんですか?
サトシ店長ウチはお客さんが喜んでくれることは全部やれるようになりたいと思ってます。
名入れやロジウム加工やダイヤの埋め込み加工など、今後、正式に取り組んで行く予定です。
スパべ最初に買ったデバイスってなんですか?
サトシ店長代表のセイジから購入したAspire Triton Miniキットですね。ピンクゴールドのカワイイやつで気に入ってたんですが、その日になくしましたけどね(テヘペロ)
セイジ代表サトシ、おめー!
サトシ店長だってしょうがないじゃんー
スパべ(心の声)どの辺がしょうがないか、わかんないけど仲良い2人だな~。。
スパべよく吸うリキッドってなんですか?
サトシ店長イギリスのDr. VapesのPURPLE PANTHER(パープルパンサー)ですね。3種のグレープを使っていてめちゃくちゃおいしいです。夏も冬も秋も春もオールシーズン吸ってます!

スパべイギリスのリキッドって日本の取り扱い珍しいですよね?
セイジ代表これは、たまたま、海外から来たお客さんが「俺の友達がリキッド作ってるから紹介するYo」って紹介してくれたんですよね。どんなかな~?って思ってたらめちゃくちゃ美味くて、日本の総代理店をやることにしました。
スパべヨーロッパのリキッドってほぼ国内に流通してないので、そういうのありがたいですよね~
セイジ代表日本ってまだまだVAPEが普及してないので、できるだけ色んなリキッドやMODを紹介できたらなぁって思ってるんですよね。
スパべそういう心意気、めっちゃありがたいですね!
セイジ代表そう言ってもらえると嬉しいです(笑顔)
スパべ(心の声)代表のセイジさんはイケメンです。笑った顔がカワイイ。
スパべサトシさんが普段、接客で心がけてることってなんですか?
サトシ店長お客様の笑顔を見るのがとにかく好きなんで、楽しんでもらえるなら何でもするってことですかね。
あとは僕もそうでしたけど、ベイプ始めた時ってわからないことが結構出てきたりするじゃないですか?
電池のこととか、コイルの巻き方とか。
そういうわからないことを相談できる場所がショップの役割だと思ってるんで、楽しいだけでなくVAPEのプロ集団として、知識と技術も提供したいと思って日々、勉強しています、セイジと片柳さんが(笑)
スパべセイジさんと片柳さんが!? じぁ サトシさんは?
サトシ店長僕はお笑い担当なんで(笑)
セイジ代表せっかく良いこと言ってると思ったのに、頼むよ~
スパべ(心の声)ほっとくと、2人のイチャつきが止まらないので、淡々とインタビューしないと、、、
ショップのコンセプト

スパべお店のコンセプトについて教えて下さい
サトシ店長名前の通り、和のテイストをメインにしています。
ただ、前の代表が帰国子女で海外生活が長かったこともあり、日本人の和というよりも海外の人がイメージする和の雰囲気ですね。僕は好きなんですけど。
スパべ僕もこの雰囲気好きです。
サトシ店長あ、ちなみにカウンターのイスも畳にしています。

スパべこういう細かいこだわり良いですね。
サトシ店長この他にもスタッフルームとの仕切りにも、銭湯の男女の暖簾を使っています。

サトシ店長これ、実際の銭湯で使われてたやつなんですよー。
スパべずっと気になってたんですが、この銭湯にありそうな富士山のイラストもモノホンですか?

サトシ店長中島さんという日本に三人しかいない銭湯ペンキ絵師の職人さんが描いた富士山です。
スパべVAPEショップよりも、銭湯みたいですよね。。
サトシ店長これもまた、前の代表の関係で、銭湯にゆかりがあるんですよね。
動画配信とかはこの絵の前でやることが多いですが、視聴者さんに「銭湯で撮影してるんですか?」ってコメントもらったりします(笑)
ショップの特徴
スパべショップの特徴について教えて下さいっ
サトシ店長まずは、スタッフが全員20代の若いメンバーでやっています。若さならではのノリはもちろん、お客様に合わせてきちんとお話しする事や説明する事も意識しています。
友達の家に来たような、気軽な雰囲気が作れればいいなと思っています。

サトシ店長基本スタンスとして、自分達で出来るサービスは何でもやるという事を意識しています。
故障したVAPEデバイスもお持ち込みいただければ、直せるものであれば他で買ったものも僕らが直します。
今後はメッキ加工をこれから正式にメニューに入れていく予定で準備しています。
【メッキ加工料金のおおよそ目安】
1パーツ:1,000円~3,000円程度
※形状やロット数やメッキ種類により価格が変わります。
サトシ店長また、レーザー刻印もサービスとして展開していきたいと思っています。
もちろん、ビルドのメンテナンスは無料で行っています。

サトシ店長ぜひ、僕たちのビルドとご自身のビルドで、どう違うかなどを試していただければと思います。
もちろん、VAPEのスターターキットやMOD、アトマイザーやドリップチップ、リキッド、アクセサリーを販売していますし、リキッドのお試しも可能です。
ちなみに、さっき紹介したDr.Vapes(UK)、以外にもFat panda(カナダ)、Taiji mods(台湾)の日本総代理店もしています。
スパべTaiji modsの今のおすすめを教えて欲しいです。
サトシ店長Dead Pool Copper & 漆 のスプラッターですね。白のアトマイザーと組み合わせるとめっちゃカッコ良いです。

スパべこれ、有名なやつですよね?
サトシ店長それと、SNSで有名な鬼会さん(onidamariさん)のハンドメイドのVAPEケースです。今流行りの18350用ですね。18650などの長いタイプで使えるケースもありますよー。
使っていくうちにレザーが馴染んでめっちゃ柔らかくなります。イベントマネージャーの片柳さん愛用です。

■こちらは、カウンターに並んだリキッド

スパべリキッドって国産とUSA以外だとどの辺の取り扱いがあるんですか?
サトシ店長先ほど紹介したDr vapesのイギリスはもちろん、フィリピン、マレーシア、カナダ、フランスとかですね。
スパべカナダやフランスってかなり珍しいです。
■ショーケースの一部



スパべゴリゴリのチューブMODしか置いてないイメージだったんですが、テクニカルMODやスタータキットも置いてるんですね。そして、PODの充実度がなにげにスゴイっす!話題のE8も全色揃ってますね!
サトシ店長色んな方がSNSや動画で紹介して下さったおかげで、VAPEに興味を持った人が“最初の1台目”を選びにウチに来てくれることが多いので、スターターキットは充実させています。
スパべ最初の1台ってどれ買ったら良いかわからなくて、悩みますもんね。
そういう思い出に残る大切な1台目を選ぶ相談をしにきてくれるのってショップとしては嬉しいですよね。
サトシ店長はいっ!お客さまの趣味とかライフスタイルとか色々と聞いてこれから始まるベイプライフの相棒を一緒に選ぶのって楽しいです。
■SAMURAI VAPORSのオリジナルグッズ(Tシャツやバック他)も販売


スパべちなみに料理などの提供ってありますか?
サトシ店長料理やお酒、ドリンクは提供していませんが、お茶などはお出しいたします!
ショップに来店されるお客様層
スパべどのようなお客様がよく来店されますか?
サトシ店長地元の方はもちろん、youtubeを見て知ってくれた方など、様々ですね。
SAMURAI VAPORSを有名にしていただいたゲームライターでもあるマフィア梶田さんの影響もあり、アニメ好きな方も比較的多いと思います。
先程もお伝えしましたが、最初の1台目を選びに来る方は多いです。
あとは、メカニカルやビルドデビューという方も結構多いので、ビルド好きな代表が喜んでます。
※サトシさんにインタビューしている間、セイジさんは取材に同行したスタッフのビルドをしてくれていました。しかも、お手製のエイリアンコイル作ってもらってて、めっちゃ羨ましかったです。
PODだけで行くんじゃなかったぁぁぁぁ
サトシ店長からの一言動画メッセージ
次回、取材店の紹介! いいとも方式「VAPEショップの輪」
スパべそれでは最後になります、SUPER VAPERではVAPE業界をもっと盛り上げていきたく、VAPEの繋がりをテーマにVAPEショップから他のVAPEショップを紹介していきたいと思っています。
次のVAPEショップを紹介してくれませんか?
サトシ店長北千住のzono-vaperさんはどうでしょうか!? 幅広い商品が揃っているおすすめのショップです。
スパべありがとうございました!
次回は、東京都足立区の北千住にある「zono-vaper」をご紹介いたします。こうご期待ください。
ショップの概要
| 営業時間 | 12時~22時(月~土) 12時~20時(日・祝) |
| 定休日 | なし |
| TEL | 03-5830-3634 |
| 住所 | 東京都台東区上野7-10-8 |
| 支払い方法 | 現金・カード(VISA、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、JCB、 Diners Club、DISCOVER)・電子マネー(PayPay) |
| HP | http://www.samurai-vapors.com/ |
| https://twitter.com/samurai_vapors | |
| https://www.instagram.com/samuraivapors/?hl=ja | |
| https://www.facebook.com/samurai.vapors/ | |
| LINE@ | ![]() |
ショップの取り扱い商品
スターターキット
| ボックス型 | 〇 |
| ペン・チューブ型 | 〇 |
| スティック型 | 〇 |
| スコンカー型 | × |
| POD型 | 〇 |
MOD
| ボックス型 | 〇 |
| ペン・チューブ型 | 〇 |
| スティック型 | × |
| スコンカー型 | 〇 |
| POD型 | × |
アトマイザー
| クリアロマイザー | 〇 |
| RDA | 〇 |
| RTA | 〇 |
| RDTA | 〇 |
リキッド
国産、USA、UK、カナダ、フランス、フィリピン、マレーシア 各種
| フルーツ系 | 〇 |
| スイーツ系 | 〇 |
| コーヒー系 | 〇 |
| エナジードリンク系 | × |
| 飲料・お茶系 | 〇 |
| メンソール系 | 〇 |
| たばこ系 | 〇 |
ショップスタッフがおすすめする近隣の飲食店情報
SAMURAI VAPORSに行くなら、このお店がオススメです!
本場のアメリカンフードが楽しめる『キープアンドタッチ (KEEP&TOUCH)』
ランチがおすすめ!ロコモコ+サラダ+ドリンクがついて800円!
お店から徒歩2分程度の近場です。
住所:東京都台東区上野7-9-15 マキノビル 1F
シンプルな東京ラーメンを味わうなら『喜粋(きすい)』
お店から日比谷線入谷駅の方までいくので10分くらい歩きますが、めちゃくちゃおいしいです
ちなみに代表のセイジさんのお父さんのお店です!
住所:東京都台東区北上野2-30-9












